https://cocokara-next.com/fitness/dont-need-a-smoking-area-anymore/
無駄な時間を費やす会議室よりも、喫煙所でたばこを一服しながら話している方が問題を解決するには効率的だと聞いた事がありました。さすがに会社の正面玄関に灰皿を鎮座させている企業はグッと少なくなりました。残念ながら消滅してはいませんけど。
それよりも従業員の入り口付近に、休憩する場所として喫煙所を設けている職場があります。わざわざ喫煙率20%弱となった喫煙者のために。設置した頃は福利厚生の一環だったのでしょうか?
福利厚生とは「雇用主が従業員向けに健康の増進や生活の充実をはかること」です。
健康の増進をはかる・・・。はっきり言って、それは昭和時代の因習です。昭和時代の喫煙所の機能は、もはや負の遺構となっています。
令和時代となった今、果たして喫煙という行為が呼び水となって、その場に居合せた人同士が垣越しでお話しができているでしょうか?
たばこを吸いながら談笑している場面がないとは言えません。そのことよりもスマートホンのゲームやLINE、ショッピングサイトなどのインターネットサービスに見入っている人の方がずっと多いと思うのです。スマホで自分の世界に浸りきっている。電車の中吊り広告だって無くなりました。みなさんも殆どの乗客の視線がスマホに注がれている場面をご覧になっていると思います。
それと同じように、喫煙所はもはや社交の場ではなくなっている。副流煙の源になっているだけです。
では喫煙所で行われていた、ビジネスに於ける意思の疎通や問題解決の糸口の共有は、どうすれば成せるのでしょうか?
先ずは自分自身の意識転換と行動力にあるように思う。浅はかでも良いから自分のオリジナリティをぶつけるだれかと出会うのです。大量の情報がすばやく行き交い、しかも入手し易い現代においては、そのチャンスはいくらでも転がっています。けどそれを進んで利用していない人がいるように思う。
マンガの吹き出しのようにポカンと思い浮かんだことは、その真意を理解してもらえるように分かり易い表現に換えるのです。もちろん相手からの投げ掛けがあったら、応答する内容の優劣はともかく、切り口を変えたりした独創性のある反応を返してあげるのです。(以下リンク先で)
★1:2022/06/06(月) 22:06
引用元: ・【煙草】たばこは意思疎通を促す道具でしょうか?喫煙所はもういらない★2 [七波羅探題★]
酔っ払いの犯罪が多いから酒も規制しろ
喫煙所でたまたま市長にあって仲良くなれたわ
別に一服するのにはコーヒーでもストレッチでもいいのだよ
The post 【煙草】たばこは意思疎通を促す道具でしょうか?喫煙所はもういらない first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.