もっと詳しく

文科省の長年の調査では不登校の原因の半数が「本人の無気力、不安」だったんだけど、それは学校に聞いた結果で、近年はじめて子供と家庭に聞いたら原因の3割が「先生」、3割が「いじめ」だったという話やってて、いや最初から子供に聞けよという感想しかない

文科省の長年の調査では不登校の原因の半数が「本人の無気力、不安」だったんだけど、それは学校に聞いた結果で、近年はじめて子供と家庭に聞いたら原因の3割が「先生」、3割が「いじめ」だったという話やってて、いや最初から子供に聞けよという感想しかない

シュナムル @chounamoul 組織は組織を守ろうとするものだから、それはどんな組織も絶対にそうだから、不登校の原因を学校に聞いて「学校のせい」と答えるわけないんだよね。結果、個々の子供の無気力のせいにされて学校の問題点は決して改善されず、大人を守るために子供が犠牲にされ続ける。 2022-05-07 09:45:59 シュ…

はてなブックマーク - 文科省の長年の調査では不登校の原因の半数が「本人の無気力、不安」だったんだけど、それは学校に聞いた結果で、近年はじめて子供と家庭に聞いたら原因の3割が「先生」、3割が「いじめ」だったという話やってて、いや最初から子供に聞けよという感想しかない はてなブックマークに追加