もっと詳しく

<p>ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで商品認識、自動で金額計算 – TRAICY(トライシー)</p><p>ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで商品認識、自動で金額計算</p><p>ANA FESTAと無人決済システム開発を手掛けるTOUCH TO GO(TTG)は、中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO 中部ゲート店」を6月15日にオープンする。 ANA FESTAの無人決済店舗は羽 […]</p><p>ANA FESTA、中部国際空港に無人決済店舗 カメラとセンサーで商品認識、自動で金額計算 2022年6月6日 ANA FESTAと無人決済システム開発を手掛けるTOUCH TO GO(TTG)は、中部国際空港に無人決済店舗「ANA FESTA GO 中部ゲート店」を6月15日にオープンする。 ANA FESTAの無人決済店舗は 国内2軒目で、第1ターミナル3階の国内線制限エリア内にオープンする。商品を手に取って決済エリアに立つだけで自動的に金額が計算され、代金は無人レジで支払う。決済手段は交通系電子マネー、クレジットカード、各種QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、J-coin PAY)、現金に対応する。 店舗面積は約50.2平米で、東海エリアを代表する土産菓子を中心に、名古屋めしや飲料、ANAオリジナルグッズ、雑貨類を取扱合う。メインの土産菓子は価格帯別に陳列し、選びやすさを訴求する。羽田空港の店舗よりも出入り口や店内スペースを広くし、大きな荷物を携行していてもスムーズに買い物ができるようになっているという。 ANAマイレージクラブ会員は100円につき1マイル、ANAカード決済でさらに200円につき1マイルを付与するほか、ANAカード保有者で1,000円(税込)以上購入する場合は代金が5%引きになる。営業時間は午前6時30分から午後7時まで。 TTGはJR東日本系のベンチャー企業で、</p>