もっと詳しく

きょうは二十四節気の芒種(ぼうしゅ)。穀物の種をまく時節とされる。七十二候では「螳螂生(かまきりしょうず)」。スポンジ状の卵鞘(らんしょう)からカマキリの赤ちゃんが続々と生まれる頃でもあるらしい。見守る昆虫好きの子どももいるだろう。生命の息吹を感じる季節である▲そのカマキリの着ぐ…