もっと詳しく
1: 少考さん ★ 2022/06/04(土) 23:24:39.17 ID:9spfs9/x9
※Impress Watch

電力不足が生活を直撃する恐れ。1都3県が節電呼び掛け
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1414564.html

加藤綾 2022年6月3日 20:15

no title

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県は、電力逼迫に係る一都三県共同メッセージを発出した。電力不足が生活を直撃する恐れがあるとして、省エネ・節電の協力を呼び掛けている。

今年の夏の東京エリアの電力需給は、電力の安定供給に最低限必要な予備率3%を辛うじて上回る3.1%と、厳しい見通しとなっている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1414/564/denki_04_o.jpg
出典:経済産業省 第50回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会「資料4-4 2022年度の電力需給見通しと対策について」

そのため、必要な電力量に対して発電能力が下回る可能性があり、また電気代が18カ月連続で値上がりしていることを訴えた上で、家庭での省エネ・節電の取り組みとして、エアコンの設定を28℃にするとともにフィルター清掃をすること、冷蔵庫の温度設定を「強」にしている場合は「中」にするとともに詰め込み過ぎないことを挙げている。これらの設定が電気代の節約にもつながるとしている。

あわせて、エアコンや冷蔵庫を省エネ家電に買い替えることが「地球にも家計にもやさしい」取り組みとなるとしている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1414/564/denki_02_o.jpg

事業者に対しても空調設定温度の緩和を促すとともに、照明照度を居室で500ルクス程度にすること、

(略)

関連リンク
報道発表
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/03/12.html

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: ・電力不足が生活を直撃する恐れ。1都3県が節電呼び掛け (6/3) [少考さん★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 23:25:59.61 ID:vsQTzsoi0
倍値上げすればイイんだよ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 23:26:11.43 ID:inF75dU00
節電したら、生活に直撃するのだが・・・

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 23:27:14.85 ID:inF75dU00
(´・ω・`) 「おまいら、今のうちから窓ガラスに光モール使って二重窓にしておけ・・・暖房効率がアップするからエアコン暖房で節電になる」

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 23:27:25.40 ID:vCF2LPZ90
あつーい24度

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 23:27:33.13 ID:OEpT42Vr0
首都圏はEVを義務化して日中はスマートグリッド対応充電器に接続することを義務付ければいいんじゃね
違反者は罰金100万くらい取ればみんなやるよ
これで一気に解決

The post 電力不足が生活を直撃する恐れ。1都3県が節電呼び掛け first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.