もっと詳しく

<p>EU、6カ月以内に露産石油禁輸 欧州委が追加制裁案</p><p>EU、6カ月以内に露産石油禁輸 欧州委が追加制裁案 EUは4月に露産石炭の輸入禁止で合意しており、ロシアの外貨獲得源であるエネルギー禁輸をさらに強化することで、制裁圧力を強める狙いがある。</p><p>【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ロシアに対するEUの追加制裁案として、露産原油の輸入を6カ月以内に禁止するよう提案した…</p><p>【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は4日、ロシアに対するEUの追加制裁案として、露産原油の輸入を6カ月以内に禁止するよう提案した。石油精製品については、年内の輸入禁止を求める。 EUは4月に露産石炭の輸入禁止で合意しており、ロシアの外貨獲得源であるエネルギー禁輸をさらに強化することで、制裁圧力を強める狙いがある。 追加制裁案は、フォンデアライエン氏が4日、欧州議会の演説で発表した。「露産原油に大きく依存している加盟国もあり、たやすくはない」とも述べ、ロシアに代わる供給元を確保する必要性を訴えた。 国際決済ネットワーク「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から露銀行最大手ズベルバンクを排除することも盛り込んだ。また、ロシアの3つの官製メディアについて、EUの放送電波から締め出す方針。制裁案の実施にはEU加盟国の合意が必要となる。 EUではドイツやハンガリーなどの東欧諸国で露産エネルギーへの依存度が高い。民間機関の試算によると、2月のウクライナ侵攻後、EUはロシアから200億ユーロ(約2兆7000億円)の石油を購入している。 特集・連載:</p>