もっと詳しく
ミニカーがどんどん増えてきたな・・・。そう思った時、ボクはこうやってミニカーを「壁掛けディスプレイ」へとコンバートしている

| こうやって自分だけのディスプレイを作ってゆくのもなかなか楽しい |

自分が死ぬまでにどこまで増えるのかはちょっと興味があるところ

さて、今日はぼくが「ミニカーが増えてきたときに行っている」ちょっとしたDIYを紹介したいと思います。

ぼくはチョコチョコと気になるクルマのミニカーを購入したりしていますが、時間が経つとその数が膨大なものになってしまいます。

そして、最初から「収納できない数になる」ことがわかっているため、ミニカーを購入する際には「ちゃんと吟味してから買う」ようにしていて、後から「なんでコレ買ったんだろうな」と後悔しないよう心がけています。

ただ、それでもミニカーの数は増えてゆく

しかしそれでもミニカーの数はどんどん増えてゆくことになり、ついには収納場所がなくなってしまうわけですが、そういったときに行うのが「ミニカーを額縁に入れ、壁に飾る」というもの。

これだと壁面が空いている限りは無限にミニカーを飾ることができ、よってぼくはこの方法にてミニカーを「棚から壁へ」と移動させています。

そしてぼくが主に利用するのはこういった額縁というかフォトフレーム。

100均にて販売されているものでも問題はなく、しかし最近よく使用しているのがイケアのフォトフレームで、サイズは13*18センチとなりますが、これだとトミカもしくは1/64サイズのミニカーだと3台、1/43サイズのミニカーでも2台を余裕を持って納めることができます。

L1440758

ちなみにこちらは「HOVSTA ホーヴスタ」という製品で399円(色やサイズはいくつかあるが、いずれも木目)。

L1440759

厚みがあって台紙や透明のパネルも付属しており、車高の低いクルマであれば、昆虫の標本みたいな感じでミニカーを収めることができます。

L1440765

こちらもイケアの「RIBBA リッバ」で299円。

こちらは上の製品と異なりホワイトとブラックというモダンな色調が特徴です。

このほか、イケアでは、様々な厚みや形状、仕上げを持つフレームが存在し、そのモデルカーにマッチした雰囲気を持つフレームを選ぶのも良いかと思います(クラシックカーにはクラシックなフレームを選ぶなど)。※IKEAのオンラインストアでは多数の製品が揃っている

L1440760

ちなみに、同じフレームばかり使用していると見た目の変化が欲しくなったりするのですが、そういったときはプラモデル用の塗料をタワシやスポンジなどに含ませてフレームの上をなぞったりすると「アンテーク調」へと加工することが可能。

とくに、「フラットベース」のみをフレームの上に塗ると、乾燥時に白く粉を吹いたような状態となり、雰囲気が出るのでオススメです。

L1440316

これらはそうやって加工した別のフォトフレーム。

フレームを粗めのヤスリで削ったり、ハンマーで叩いて凹ませてもいい感じに雰囲気が出ると思います。

L1440309

フォトフレームの加工はこうやって行う

そこでフォトフレームの加工ですが、いったんこうやってバラバラに。

L1440766

そして別途ホームセンターで購入していたコルクを台紙のサイズに切り取り・・・。

L1440768

台紙とコルクをボンドで接着(ぼくは速乾性を重視してG17を使用している)。

L1440772

そしてフレームに戻し、この上にミニカーを「貼って」ゆきます。

ただ、上述の通り車高が低いミニカーの場合は(透明の)パネルを再利用するので、ミニカーを貼った後にパネルを戻すことになり、若干手順が変わってきます。

L1440773

そこでミニカーの貼り付けですが、使用するのは「マスキングテープとバスコーク」。

まずはミニカーの裏にマスキングテープを貼り、これは後にまたミニカーを取り外せるようにするためです。

L1440778

そこへバスコークをブチャっと塗ります。

バスコークを使用するのは「乾燥後も”痩せない”ので広い面積をもったまま接着でき、経年劣化に強いため」。

L1440779

そしてコルクに接着してずれないようにマスキングテープで固定しておき、乾燥するまで待てば完了です。

L1440781

ちなみにですが、メルカリやヤフオク!では様々なエンブレムが販売されているので、こういったエンブレムを別途購入し、ミニカーと並べるのもGOOD(画像で使用しているのは1/43サイズ)。

このほか、コルクの上にフックを貼り付け、そこにキーを掛けておくのも良さそうです(以前にやってた)。

L1440775

トミカもしくは1/64サイズだとこんな感じで3台が余裕で並びます。

L1440774

1/43サイズだとこんなサイジング。

L1440776

ちなみに車高が低ければ、上述のように透明のパネルを再利用することができ・・・。

L1440771

こんな感じに。

L1440770

実際に壁に貼るとこう。

L1440312

こういった作業を行ったり、壁にミニカーを飾ってみたりすると、ちょっとした気分転換になることもあり、なんとなく行き詰まったときにDIYにチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

L1440302

合わせて読みたい、関連投稿

ルックスマート製、1/43サイズのランボルギーニ・ウラカンを購入!ボクは自分が乗ってきたクルマをミニカーにて揃えている
ルックスマート製、1/43サイズのランボルギーニ・ウラカンを購入!ボクは自分が乗ってきたクルマをミニカーにて揃えている

| 可能な限り同じグレードやボディカラーのミニカーを探してきて購入している | ただし今回はウラカンEVO RWDの「ブルー・ル・マン」が手に入らなかった さて、ランボルギーニ・ウラカンLP580-2 …

続きを見る

ランボルギーニ・ウラカンを格納しているガレージに”飾り”としてMOMO製ステアリングホイール装着。タオルでも掛けてみるか

使用目的があったわけではなく単なる思いつき さて、ガレージの壁になんとなくMOMO製ステアリングホイールを取り付け。もちろんなんらかの機能を求めたわけではなく、完全に「装飾品」としての取り付けです。ち …

続きを見る

Copyright © 2022 Life in the FAST LANE. All Rights Reserved.