もっと詳しく
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/04(水) 15:33:01.50 ID:v0JRXdqD9
2022年05月02日
写真版 “ウォーリーを探せ” も作れそう
3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想【Gadget Gate】

Munenori Taniguchi

米国立標準技術研究所(NIST)の研究者らが、3cmから1.7kmの距離のどこにでもフォーカスを合わせられるカメラレンズを開発したと発表した。このレンズは通常のものとは異なり、約5億年前に生息していた三葉虫の一種が持っていた、特殊な眼の構造からヒントを得ている。

Image:NIST(以下同)
no title

一般的な三葉虫は、単一の眼が無数に集まってできた複眼と呼ばれる構造により、いわゆるレンズ部分と視覚細胞が1対1でつながっていたと考えられている。これは、現在の昆虫にも見られるしくみだ。

https://www.phileweb.com/sp/news/d-camera/202205/02/1063.html

引用元: ・【カメラ】3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想 [朝一から閉店までφ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:34:04.58 ID:6Zb2WByC0
さすがSANYOだな。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:34:05.13 ID:e1d87cGV0
被写界深度の概念が揺らぐ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:34:08.73 ID:lmS4EKrH0
ついに日本の研磨技術も終わりか

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:34:15.16 ID:+W/6qtz20
日本だと絞りの概念にとらわれすぎて出来んわな

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:34:15.52 ID:VkZ6y5DW0
恐怖症あかん

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 15:34:18.17 ID:Bqehb5MA0
でもブッサイクなコスプレ女撮るだけやん

The post 【カメラ】3cmから1.7kmまですべてにピントが合った写真を撮れるレンズを開発。三葉虫の眼から着想 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.