もっと詳しく
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/05/04(水) 11:30:01.29 ID:v0JRXdqD9
かつて東京の秋葉原や渋谷を走っていたストリートカート。秋葉原店を訪れると、「異変」が…。

2022/05/04 05:45
斎藤聡人

かつて、人気ゲームキャラクターのコスチュームに身を包んだ集団が、東京の秋葉原や渋谷、浅草などの街を走り回ったストリートカート。日本に訪れた外国人を中心に一大ブームとなったが、最近彼らをめっきり見なくなった。

4月下旬、ストリートカートの事務所を訪れると、なんともぬけの殻になっていた。何があったのか…。

■事故や訴訟で「お騒がせ」の過去

4月19日、電動キックボードが16歳以上であれば運転免許なしでも公道を走行できる改正道交法が成立した。ネット上では安全性を疑問視する声もあがっているが、かつてキックボードのように公道を走って良くも悪くも注目された乗り物があった。ストリートカートである。

2015年ごろから流行した観光客向け用アクティビティで、任天堂の人気ゲーム「マリオカート」風コスプレをして利用者に公道を走らせるサービスだ。東京の秋葉原や渋谷、品川などの店舗で衣装やカートをレンタルし、連れ立って道を走る姿はまさに同ゲームそのものだった。

しかし、日本の交通ルールを守らなかったり、カートのハンドリングが良すぎることもあり運転制御できずに接触事故などが多発。17年には「本家」任天堂が同社のキャラクターの画像や映像を許諾なしに宣伝・営業に利用していたことが不正競争行為にあたるとして提訴した。

直後、運営会社は社名をマリオカートをイメージさせるものから変えるなどしたが、20年に任天堂が勝訴し、ストリートカート側は5,000万円の賠償金支払い命令の判決が下された。

■店舗を訪れると…

ただここ数年、東京の繁華街で「マリカー集団」を見ていない。ストリートカートのホームページを見ると、まだ東京の品川に2店舗、秋葉原に2店舗、渋谷、東京ベイ、浅草、大阪、京都、沖縄の計10店舗を構えているとある。

現在、ストリートカートはどうなっているのだろうか。4月下旬、秋葉原店に足を運んだ。

「マリカー集団」ストリートカートがひっそりと”閉店” 事業者を取材すると…
かつて、人気ゲームキャラクターのコスチュームに身を包んだ集団が、東京の秋葉原や渋谷、浅草などの街を走り回ったス…

引用元: ・【社会】「マリカー集団」ストリートカートがひっそりと”閉店” 事業者を取材すると… [朝一から閉店までφ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 11:30:46.05 ID:1wD7XGTm0
伸びねー
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 11:31:48.42 ID:BtNbLQQL0
外国人いないんだから無理だろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 11:32:02.60 ID:6rJO5WwU0
誰かの脳味噌ぶち撒ける前に終わって良かったのでは…
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 11:32:16.83 ID:FLoW97/G0
外人客いないし無理やろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 11:32:32.70 ID:LiNUx8XU0
インバウンド向けだからコロナで淘汰されたんだろ

The post 【社会】「マリカー集団」ストリートカートがひっそりと”閉店” 事業者を取材すると… first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.