もっと詳しく

兵庫県神河町長谷の旧清水寺(せいすいじ)に安置されていた毘沙門天(びしゃもんてん)2体が、昨年の専門家の調査で平安時代中期の作と判明し、修復のため2年間の修理に出された。地域住民が見守る中、2メートル近くの木造立像がさらしなどで保護され、滋賀県の修理業者に持ち出された。(吉本晃司) …