<p>「太陽光パネル火災、消防士は感電死を避けるため燃え尽きるまで消火できない」は誤り。東京都の設置義務化めぐり拡散</p><p>【ファクトチェック】太陽光パネル火災めぐる誤情報が拡散 「太陽光パネル火災は感電死を避けるため、燃え尽きるまで消火活動できないらしい」との言説が拡散。 これは誤情報です。対策をとったうえで通常通りの消火活動が実施されており、消防庁も否定しています。</p><p>太陽光発電パネルをめぐっては、感電などを理由に「水では消火できない」という誤情報がこれまでもたびたび、拡散している。総務省消防庁は対策として絶縁性の高い手袋の活用や、水を通じた感電を防ぐため放水時は距離やノズルの調整をするーーなどを挙げた通知を出しており、消火活動は通常通り実施されているという。</p><p>しかし、これは誤った情報だ。実際には感電などへの対策をとった上で通常通りの消火が実施されており、総務省消防庁としても、消火活動を妨げるリスクになるとは捉えていないという。 BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 太陽光パネルをめぐっては、感電などを理由に、「水では消火できない」という誤情報がこれまでもたびたび、拡散している。 今回拡散したのは、5月29日のツイート。東京都が新築戸建への太陽光パネル設置を義務付ける条例制定を検討していることに関連したもので、6000以上のいいね、3000以上のリツイートを集めている。 「太陽光パネル火災では消防士は感電死を避ける為、燃え尽きるまで消火活動はできないらしい」「火災時は近隣地域は全焼する江戸時代みたいリスクを負うことになってもいいの?」 ツイートでは、パネル火災に関する記事のリンクも紹介されているが、記事中には「燃え尽きるまで消火活動はできない」などという情報は一切記されていない。 この「感電死を避けるため、消火活動は燃え尽きるまでできない」とする情報は、前述のとおり 誤り BuzzFeed Newsの取材に応じた総務省消防庁予防課の担当者は、太陽光パネルが設置されていたとしても、燃え尽きるまで待つことはなく、放水による「通常通りの消火活動を実施している」と明言した。 ただし、感電などのリスクがあることは事実で、同庁から各都道府県に対して2013年3月に出された</p>