もっと詳しく

夜でも太陽光発電を使うには? “宇宙へ放射される赤外線”に注目、電気に変換する技術を開発

夜でも太陽光発電を使うには? “宇宙へ放射される赤外線”に注目、電気に変換する技術を開発

太陽光発電は、昼間の日光を基に電力を生成するシステムなため基本的には夜に発電できない。その時間を活用するため研究チームは、夜間でも発電できるシステムの構築を目指す。 昼間には太陽光が降り注いているが、夜にはこれと同じエネルギーが赤外線として地球から広大な宇宙空間に熱放射されている。昼間暖められた地…

はてなブックマーク - 夜でも太陽光発電を使うには? “宇宙へ放射される赤外線”に注目、電気に変換する技術を開発 はてなブックマークに追加