もっと詳しく


住民税の徴収が「6月スタート」なのはなぜ? どのように計算する? 総務省に聞く
 毎年5月下旬から6月にかけて、前年に一定の所得があった人を対象に、居住先の自治体から「税額決定通知書」(給与所得者が対象。自治体によって呼び名が異なる)や「納税通知書」(給与所得者以外の人が対象)が送られます。例えば、サラリーマンの場合、6月から翌年5月まで、給与から住民税が毎月天引きされますが、社会人2年目の人は、1年目のときに住民税を課せられなかったケースが多いため、「6月は社会人1年目よ…