東京・上野の国立国会図書館国際子ども図書館は、いくつかの時代を映している。帝国図書館という名で開館したのは1906年。29年の第2期工事によって現在の規模となった。左右対称に伸びた姿は壮大だが、これも当初の予定よりは小さい。財政悪化などで、計画されたロの字型平面の3分の1ほどで工事が終わ…
東京・上野の国立国会図書館国際子ども図書館は、いくつかの時代を映している。帝国図書館という名で開館したのは1906年。29年の第2期工事によって現在の規模となった。左右対称に伸びた姿は壮大だが、これも当初の予定よりは小さい。財政悪化などで、計画されたロの字型平面の3分の1ほどで工事が終わ…