学歴に人生を左右される人は多いが、「東大」のブランド力は特に強力だろう。キャリコネニュースが「学歴は必要ですか?」と問いかけたアンケートに、東京大学大学院卒の40代男性は
「エントリーシートは全部通過したので」(東京都/メーカー系、素材・医薬品他/その他/正社員/年収1000万円 」
ときっぱり。続いて自身の学歴に、不満は「ない」とシンプルに回答していた。(文:okei)
※キャリコネニュースでは学歴をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/K0DQY3O9
「博士号を持っている人材の意見は一段とリスペクトされている」
同じく東京大学大学院を卒業した神奈川県の30代男性は、メーカー系企業(電気・電子・機械系)でエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)として働いている。正社員で年収は850万円ほどだ。学歴は「必要」として、理由をこう語った。
「前職でも現職でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえて仕事がしやすくなるから」
「また、学歴が良い人材ほど仕事でのパフォーマンスは良いと感じることが多々あるから。学歴が良い人材は、系統的な知識を身につけているため、未経験の仕事でもこなすことができることが多いと感じる」
ただ、男性は自身の学歴には満足していないという。
「博士を取得してないことに不満を感じている。後輩が博士号を持っていることや、海外にある本社のマネージャーは博士号を持っている上に、博士号を持っている人材の意見は一段とリスペクトされていると感じるから」
と仕事上で感じたらしい悔しさをにじませた。
他方、「学歴が高い」とはどこからだと感じますか?という質問には、
「理系からの視点だが、学歴が高いと感じるのは、日本では旧帝+東工大か博士号取得者。他大学は予算のせいか、人材と設備が揃ってない中で研究手法を学べていない人材が散見される」
と苦言を呈していた。
引用元: ・【就活】東大院卒の男性、学歴を語る「エントリーシートは全部通過。会社でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえる」 [デデンネ★]
https://youtu.be/ECejqjKZyGc
メディアや政府によって陰謀論として貶められてきたものこそ真実があった件について
ハバナ症候群
↓ 2022年発表
米政府 電磁波攻撃はありま~す
CNN ボイストゥスカル 米国空軍特許技術 通称V2Kによる思考盗聴はありま~す
専門家 スパイ衛星から電磁波攻撃は可能
大震災までクリーンエネルギー原発信者だったワイ 陰謀論こそ真実と知り震える
世界はスパイ衛星から思考盗聴している時代へ
The post 【就活】東大院卒の男性、学歴を語る「エントリーシートは全部通過。会社でも学歴を答えるとリスペクトしてもらえる」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.