歌舞伎町を中心に存在する「ぴえん系女子」は、10代~20代の女性の中ではファッションアイコンのような位置づけにある。歌舞伎町のぴえん系女子の中には昨年、世間を賑わせた「トー横キッズ」に所属していたり、ホストを推していたり、パパ活に励んでいたりとさまざまだ。日本のZ世代、もとい「ぴえん世代」の特徴やわれわれ大人に求められる彼女らとの接し方などを『「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認』(扶桑社新書)の著者である佐々木チワワ氏に聞いた。
● 若者の流行語にもなった 「ぴえん系女子」とは
2019~2020年にかけて発表された、「JC・JK流行語大賞」「ギャル流行語大賞」「インスタ流行語大賞」や、2021年の「Z世代が選ぶ2021上半期トレンドランキング」でもランクインした「ぴえん」。泣いているさまを表す擬態語「ぴえーん」を省略したワードであるが、現在、その意味は限りなく広がっている。
「明日テストだ。ぴえん」「彼氏が優しかった。ぴえん」といった具合に、文脈によって「悲しい」「うれしい」など、意味は多岐にわたる。このような「ぴえん」の活用法は一昔前にはやった「卍(まんじ)」や「ヤバい」、古語の「おかし」と似ている。
こうした「ぴえん」というワードを軸にして、歌舞伎町に通うZ世代や当地の「推し」カルチャーなどにアプローチしたのが、現役大学生ライターの佐々木チワワ氏。自身も15歳から歌舞伎町に足を踏み入れ、現在にかけて4年間ホストクラブに通っている彼女は、「ぴえん系女子」についてこう語る。
「病んだ言動をしていそうな女子は『ぴえん系女子』と呼ばれます。地雷系メークで、ストロング系アルコールをストローで飲みながら、(推しメンを称賛するという意味の)『推ししか勝たん』と言っている女子が、まさにそう。『ぴえん』はファッションや行動様式、発言も包括したステレオタイプのイメージとなりました」
漫画で「ぴえん系女子」が描かれたり、雑誌でファッションや言動の特集が組まれたりするなど、徐々に「ぴえん系」の人気は高まっていった。さらに、「歌舞伎町の持つ“闇”とぴえん系女子がもつ“病み”が融合した結果、過激化することもある」(佐々木氏)といい、リストカットや市販薬などを過剰摂取するOD(オーバードーズ)、大量の飲酒や喫煙、風俗や水商売で働くことでさえファッションの一部として行う人もいるという。
● ボロボロになりながら 「推し」に貢ぐ自分がエモい
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/af36045c703672f110cf22ff74d57e23c9818c8c
引用元: ・【Z世代】「ぴえん系女子」たちが、ボロボロになっても男に貢ぐ理由とは [ぐれ★]
The post 【Z世代】「ぴえん系女子」たちが、ボロボロになっても男に貢ぐ理由とは first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.