5月の「長良川鵜飼開幕」前に鵜の健康診断 (NHK)

岐阜市伝統の「長良川鵜飼」が5月から始まるのを前に鵜の健康診断が行われました。 15日は、岐阜県や岐阜市の獣医師などあわせて4人が鵜匠6人の自宅を回りました。 鵜匠代表を務める杉山雅彦さんの自宅では、鵜が暴れないように杉山さんが1羽1羽の首元をなでて落ち着かせている間に、羽のつやなどを見……

今年度は17匹 嘱託警察犬の交付式【熊本】 (フジテレビ)

熊本県警で今年度活動する嘱託警察犬の嘱託書交付式が8日、県庁でありました。 交付式では、5年以上活躍しているトイプードルの『マリ』など3匹の嘱託警察犬に永年勤続の感謝状が贈られたあと、今年度の審査に合格した9人の警察犬指導士に開田哲生刑事部長から嘱託書が交付されました。 今年度は17匹の……

「軍隊がいる方が安全という考えが広がって危険」映画監督の三上智恵さん、日米攻撃拠点化で「沖縄が… (沖縄タイムス)

[okinawa復帰50年] 日本記者クラブは14日、沖縄の日本復帰50年に合わせた取り組みの一環として、沖縄で28年間米軍や自衛隊の取材を続ける映画監督でジャーナリストの三上智恵さんのオンライン会見を開いた。…

熱海土石流 百条委が証人8人・参考人7人決める (NHK)

熱海市で発生した土石流の原因を究明するため、市議会に設置された百条委員会は、5月に実施する証人尋問に、盛り土を造成した不動産会社の元代表と今の土地所有者など8人の出席を求めることを決めました。 また、熱海市の元副市長や県職員など7人を、参考人として呼ぶことも決めました。 熱海市議会の……

東名高速道下り 富士IC-清水JCT通行止め、迂回呼び掛け (静岡新聞)

大型で強い台風1号による高波の影響で、中日本高速道路は15日午前8時から、東名高速道富士インターチェンジ-清水ジャンクション間の下りを通行止めにした。 当初は16日未明からの通行止めを見込んでいたが、同社の担当者が15日朝、本線上に波がかかっているのを確認した。台風の進路によっては今後、……

”痴漢や盗撮などの犯罪許さない” 360の駅にポスター設置 (NHK)

痴漢や盗撮などの悪質な犯罪を許さないという認識を持ってもらおうと福岡県内の360か所の駅にポスターが設置されました。 このポスターは痴漢や盗撮など電車や駅構内での悪質な性暴力が問題となる中、福岡県警・鉄道警察隊が去年、実施したアンケートをもとに県宅地建物取引業協会が作製しました。 ア……

ウクライナの避難学生支援へ 太宰府市が大学に寄付金を贈呈 (NHK)

ウクライナから避難し、太宰府市の大学に入学した学生を支援するため太宰府市がネット上で募っていた寄付金がきょう大学側に贈呈されました。 太宰府市はウクライナから避難し、日本経済大学に入学した学生を支援するため、先月17日からネット上で寄付を募るクラウドファンディングを行い、全国の250人……

天童市 市長らが街頭で安全運転呼びかけ 交通安全運動最終日 (NHK)

「春の交通安全県民運動」は、15日が最終日です。 天童市では、市長や警察署長らが15日朝、街頭に立って児童やドライバーに交通ルールを守ることなどを呼びかけました。 この取り組みは、「春の交通安全県民運動」にあわせて、天童市や天童警察署などで作る協議会が市内4か所で行いました。 このうち、……

県内で新たに215人感染確認 引き続き感染対策呼びかけ (NHK)

県は15日、県内で新たに215人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県は「感染拡大警報」を出して会話時のマスクの着用など、感染対策の徹底を呼びかけています。 福井県の感染者は、累計で2万4246人となっています。…