『西原理恵子の旦那の絶筆』

妙な畑の会セカンド http://www2.rikkyo.jp/expo/ こちらで畑の紹介などをやっていたが・・時代の流れでブログにしようかと・・・ 今は読めなくなってしまった。鴨さんの絶筆 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 妻はマンガ家だった。 彼女と初めて出会ったのはタイのバンコクであった。 その頃の自分は、ベトナム戦争を北側から取材して…

株で資産を増やせる人が「株を買う前に見ていること」

1984年慶應義塾大学経済学部卒業、大和住銀投信投資顧問などを経て、2014年より楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト。2015年より所長兼務。 日本株ファンドマネジャー歴25年。年間100社を超える調査取材をこなし、公的年金・投資信託・NY上場ファンドなど20代で1000億円以上、40代で2000億円超の日本株運用を担当…

うららはキラキラネームじゃなかった

「うらら」「麗(うらら)」という名前は「さくら」や「なぎさ」と同じくらい伝統がある一般ネームだった。 昔からある名前だった 今まで「うらら」は「らら」とか「いろは」レベルのキラキラネームだと思ってました ただ、うらら(麗)と名付けられるのは容姿のハードルが高い。 「美麗(みれい)」とか「麗奈(れいな)」とか…

科博の宝石展、きれいな宝石を前にしたおじさんのつぶやきが下品だけど真理を含んでた話。「ぶっちゃけわかる」「札束でどつき倒される快感」

インド神話の天竺奇譚 @tenjikukitan そういえば先日、噂の科博の宝石展に行ってきた。どうしてもガラスケースに人が群がってしまうので、じっくり見るのが難しかったのが残念だったけども、撮影禁止エリアの宝石たちとか圧倒的なパワーがあってすごかった。あと「値札つけてくれよ、金の力で感動したい」と呟いてたおじ…

宇都宮のLRT さらに開業延期か 1区間だけ工事の遅れ回復困難 市が説明 | 乗りものニュース

他は順調! だそうです。 開業の再延期が報じられる宇都宮のLRT 2023年3月の開業が予定されている芳賀・宇都宮LRTについて、工事の遅れから延期となる見通しであることが報じられています。もともと1年延期となっていたところ、今回延期になれば2度目です。これについて2022年6月3日(金)、宇都宮市が工事の進捗状況に…

藤沢市が「道路境界線」設定ミスで大騒動 対象住宅は取り壊しに、建基法「接道義務」を改めて考える(Merkmal) – Yahoo!ニュース

神奈川県藤沢市で道路境界線の設定ミスが話題を集めている。まず、事件の概要を簡単におさらいしておこう。藤沢市が設定した道路境界線に基づいて、2018年に住宅が建設された。しかし、建設された住宅は道路用地にかかっていることが建設後に判明。法律に違反していることから、取り壊されることになった。 【一目瞭然】…

1泊5000円補助 都民向け観光割「もっとTokyo」6月10日から再開へ

東京都は6月3日、都民の都内観光を促すため1泊当たり5000円を助成する事業「もっとTokyo」を10日から試験的に再開すると発表した。 【その他の画像】 対象とするのはワクチンを3回接種済み、または検査結果が陰性となった都民で、都内を宿泊地・目的地とする旅行に限っている。 宿泊を伴う6000円以上の旅行の場合、1泊当…

『東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: “「もはや国民がだれも話題にしていない(..)「モリカケサクラ」をいまだにウォーターゲート事件並みのスケールで大騒ぎし、「AVを禁止するべきか」をこの世を揺るがす一大事のように大激論する謎の政党に自民党が敗北する可能性は万に一つもな… https://t.co/qlgPZuWXHm”』へのコメント

世の中 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "「もはや国民がだれも話題にしていない(..)「モリカケサクラ」をいまだにウォーターゲート事件並みのスケールで大騒ぎし、「AVを禁止するべきか」をこの世を揺るがす一大事のように大激論する謎の政党に自民党が敗北する可能性は万に一つもな… https://t.co/qlgPZuWXHm"

真面目に働くの馬鹿馬鹿しくない?

連日の給付金の不正受給のニュースを見て、真面目に働くのアホらしくなってきた。 摘発された人達は善悪でいえば悪であるけれども、個人単位の少額だったらバレずに済みそうだし、どうせ氷山の一角なんでしょ。 書類作って手続きしたら何万と貰えるようじゃ、それはもう賢い人達なら掻い潜ってくるって。 私なんかはコロ…

『シン・ウルトラマン』は誰の作品なのか?(ネタバレあり) – ひたすら映画を観まくるブログ

シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて『シン・ウルトラマン』が公開されて早くも3週間が経過し、そろそろ世間の反応も落ち着いてきたかな~と思いつつ色んな感想や意見を見ていると、ちょっと気になったことがありまして… TV等で紹介される際に「庵野さんの最新作が云々」とか、あるいは映画を…